今回はギターを繋げてみようと思います。

 ギターを直接オーディオインターフェイスに繋いで録音した場合とAlpha Channelのようなプリアンプを繋いで録音した場合にどういう違いがあるが試してみましょう。
接続方法は、シンプルにAlpha Channnelのインプットにギターを繋げてHI Zモードを選択、そしてアナログアウトをオーディオインターフェイスに接続します。

さぁやってみましょう。

まずは、音を聴いてみましょうか。
 前半の8小節は、オーディオインターフェイスとギターを直接繋げた場合、後半の8小節はAlpha Channelを通した音です。

 これはまず、オーディオインターフェイスのプリアンプの音ですが、悪くないですがちょっと立ち上がりが遅いかな。。。
 その分、ファットでウォームなサウンドに聴こえますね。
 こういったサウンドの傾向の場合、アタックのはっきりした音はこういう風な立ち上がりに聴こえるのかもしれません。
アンプシミュレーターを通したらまた変わるかもしれないですね。

次にAlpha Channnelを繋いたサウンドです。
ゲインが同じようになるように設定した以外は、どのスイッチもオフにしています。
 繋げただけでも音が変わりますね。 SSLのプリなので、やはりSSL系の音がするような気がします。
アタックがしっかり出る感じになってますね。
ちょっとハイファイかなぁ...ていう印象があるくらいでいいと思います。
 カッティングだとトラックによってはこのままでも使えるかも。
 SSLのプリアンプといって “4000シリーズと同じ音がする?”
と思うと、それはちょっと違うかなぁと。 どちらかというとAWSとかXシリーズに近いのかな?
まぁ何千万もするコンソールの音がこの値段で手に入っちゃったら逆に怖いですけど。
 といってもAlpha Channelだっていい値段ですけどね。

 ■VHD(Variable Harmonic Drive)ってなに?


SSLのWEBでは、2次倍音、3次倍音を連続可変で加え...みたいなことが書いてあります。
ってことは、値を上げることでサチュレーションが得られたり、ハーモニクスが得られるんでしょう。
 実際聴いてみましょう。

 今回は、ラインの音ではなく、アンプシミュレーターのサウンドの方が良いかもしれませんね。
 軽くオーバードライブのかかったサウンドで試してみましょう。
 前半はVHDが0、後半は10です。
歪みの粗さが違いますね。 後半の方がゴリっと来てる感じしますけどどうですか?
弾いているときの聴感上では、太くなった気がしました。

 正直なところ、これはボーカルで試すべきだな...。(苦笑)

後日、ボーカルにも使ってみて試してみようと思います。


 SSL Xlogic Alpha Channel